▼ このページの情報をシェア&ブックマーク
スワンレイクビール
スワンレイクビール
Swanlake Beer
新潟県阿賀野市

ビール主要ブランド :
[ スワンレイクビール ]
併設試飲店舗 :
[ 瓢湖屋敷の杜ブルワリー ザ・レストランスワンレイク ]
直営飲食店 :
[ スワンレイク パブ エド 新潟店 五十嵐邸 結 ]
[ スワンレイク パブ エド 八重洲店 ]
[ スワンレイク パブ エド 代々木上原店 カフェドテテ ]
[ スワンレイク パブ エド 田町店 ]
[ スワンレイク パブ エド 修蔵 本店 阿賀野ジャパニーズダイニング ]
[ スワンレイク パブ エド 修蔵 新宿店 阿賀野ジャパニーズダイニング ]
[ 豪農 五十嵐邸 東京別蔵 銀座Kura・凛 ]
■ ビール醸造へのこだわり - びあなび.com 独自取材
スワンレイクビールでは、世界が認めた本物ビールを一期一会のコンセプトでビール造りをしています。
97年白鳥の湖、瓢湖に近い五頭山麓の越後豪農・五十嵐邸宅にビール蔵を開設、恵まれた自然環境の中で熟成されるスワンレイクビールは、ビールが育つ環境と良質な素材にこだわり、最高の品質を追究したビールです。
■ 商品のこだわり
スワンレイクビールは「新潟から挑戦」「新潟から世界へ」、アメリカ(ニューヨーク)で金賞を受賞し、「世界が認めた本物ビール」を一期一会のコンセプトでビール造りをしています。越後名水にこだわり、ビールが育つ環境と良質な素材にこだわり、最高の品質を追究したビールです。
ブルーマスター(ビール職人)の確かな技術と「旨さ」への徹底した追及により、2000ニューヨーク・2006シアトルにて行なわれたワールド・ビア・カップ(ビールの五輪といわれる大会)38ヶ国のビールメーカー(大手含む)1,150銘柄が出品した大会において、スワンレイクビールが日本メーカー初の金賞「世界一」に輝きました。また、スワンレイクビールは、今までの国際審査会を含むビアコンテストにおいて金・銀・銅合わせて119個(2017年9月現在)のメダルを獲得しております。
白鳥の湖、瓢湖に近い五頭山麓にビール蔵を開設し、スワンレイクビールと名付けられました。モルトとホップのバランスのとれたビールは、プロからも評判が高く、中でもポーターやアンバーは多くの方に支持されています。
ブランド名 | スワンレイクビール |
スワンレイクビール | |
Swanlake Beer |
社名 | (株)天朝閣 瓢湖屋敷の杜ブルワリー |
テンチョウカク ヒョウコヤシキノモリブルワリ- | |
所在地 | 新潟県阿賀野市金屋345-1 |
主力商品(ビール類) | スワンレイクビール |
創業・設立 | 1967年(昭和42年) |
醸造開始(ビール類) | 1997年(平成9年)8月 |
販売開始(ビール類) | 1997年(平成9年) |
製造免許(ビール類) | 1997年8月 酒類等製造免許[ビール] 2017年3月 酒類等製造免許[発泡酒] |
醸造所見学 | 不明 |
醸造所併設店舗 | 有 |
併設以外の直営店 | 有 |
公式ウェブサイト | http://www.swanlake.co.jp |
facebookページ | https://www.facebook.com/swanlakebeer |
https://twitter.com/twinswanlake |
もっと見る »» hashtag:
[#スワンレイクビール][#swanlakebeer]
▼ このページの情報をシェア&ブックマーク