▼ このページの情報をシェア&ブックマーク
那須高原ビール
ナスコウゲンビール
NasuKohgen Beer
栃木県那須郡

ビール主要ブランド :
[ 那須高原ビール ]
醸造所併設店舗 :
[ 那須高原ビール レストラン ]
■ ビール醸造へのこだわり - びあなび.com 独自取材
那須高原にはいっぱいの愛があります。愛から全てが始まり、愛から幸せが生まれます。
那須連山の那須深山(みやま)の山々が連なり、豊かな森と清らかな雪解け水に恵まれた、すばらしい自然の環境の中で造られる那須高原ビール。
時の語らいをコンセプトに、この豊かな自然の中で おいしい地ビールを飲んでいただき、生きている喜びを感じてもらえるような、そんな地ビールと場の提供ができますことを願い、おいしさに愛と幸せをのせてを合言葉に地ビールを醸造しております。
造り手は、那須深山の清らかな雪解け水と厳選した麦芽とホップを使用し、おいしさに愛と幸せを合言葉に力を合わせて醸造しています。地ビールには美味しさばかりでなく色々な栄養がいっぱい詰まっています。それらはビール酵母、豊富なビタミンB群、繊維質、ポリフェノ―ルであり健康にもとても良い効果があります。
那須高原ビールでは、酵母を濾過せずに仕上げたポリフェノールを多く含んだビールを醸造。宮内庁にも納められています。「ビールが幸せの一助になるように」との願いを込めて、ロゴには那須連山の守り神といわれる「大鷹」と騎士道の高貴な精神を表す「王冠」、幸福を表す「道化師」、「太陽と月」があしらわれています。
ブランド名 | 那須高原ビール |
ナスコウゲンビール | |
NasuKohgen Beer |
社名 | 那須高原ビール(株) |
ナスコウゲンビール | |
所在地 | 栃木県那須郡那須町大字高久甲3986 |
主力商品(ビール類) | 那須高原ビール |
創業・設立 | 1995年(平成7年)9月 |
醸造開始(ビール類) | 1996年(平成8年)9月 |
販売開始(ビール類) | 1996年(平成8年)10月 |
製造免許(ビール類) | 1996年 酒類等製造免許[ビール] |
醸造所見学 | 不明 |
醸造所併設店舗 | 有 |
公式ウェブサイト | http://www.nasukohgenbeer.co.jp |
▼ このページの情報をシェア&ブックマーク
当サイト掲載内容の無断転載・引用、及び 複製・複写・頒布・販売などの行為を禁じます。当サイトに掲載されている情報は、著作権法で保護されている著作物にあたります。著作権侵害行為にご注意ください。
当サイトに掲載されている情報は、ビール業界・市場に関する参考資料として、情報提供を目的に公開されているものであり、特定商品の売買等を勧誘するものではありません。また、各種データ等は、適切な方法で独自に調査した結果をもとに情報をご提供しておりますが、特定の利益や目的に対する適合性を保障する物ではございません。当サイトの掲載内容を実践または使用することにあたって生じる如何なる効果や影響の一切について、当サイトの運営者は責任を負うものではないことを、あらかじめご了承ください。