▼ このページの情報をシェア&ブックマーク
アウグスビール
アウグスビール
August Beer
東京都文京区

ビール主要ブランド :
[ アウグスビール ]
直営飲食店 :
[ アウグスビールラボキッチン ]
■ ビール醸造へのこだわり - びあなび.com 独自取材
「旨いビールを知らない人生は罪だと思います。」
アウグスビールは、様々な特徴あるビールを製造から販売まで一貫してプロデュースしています。スローガンは「旨いビールを知らない人生は罪だと思います。」
ビールは日常的に多くの人が飲んでいる手軽な飲料です。しかも作ることでさえ、どなたでも試してみることができます。一部の地域を除けば世界中でビールは人々の生活の中に溶け込んでいます。
ただし、手軽に飲めて、簡単・大量にできるということと、おいしいビールが造れるということには、残念ながら大きな違いがあります。
おいしいビールを造るには、最高の原材料を手に入れ、匠の技を持つ醸造家選びから始めなければなりません。ビールは原材料をどう組み合わせるか、何を加えるか、発酵の条件をどのように整えるかで、驚くほど味が変わります。麦芽、ホップ、酵母、水のマッチメイキングが最も重要です。さらにスパイスや香り付けのハーブを加えることで、変幻自在に味を変えていく楽しい飲み物です。
私たち日本人の食卓に置かれるビールの大半は、ラガーと呼ばれるタイプのもので、どんな食事にも合います。日本のビールメーカーはその味を探求し、日本人の敏感な味覚に応えるものを作り続けてきました。
ただ、あまりにも均一な味にこだわり続けたせいで、目隠しテストをすると、区別がつかなくなってしまい、大量生産が前提のビールばかりが出来上がってしまいました。
私たちはもう一度その前提を疑い、検証し、新しくビールを作ってみることにしました。ラガーの味も一から考え直してみました。ビール酵母を殺さない、ろ過しない、コク・深みのある、酵母が生きているビール。更に、ラガーとはまったく違うタイプのおいしいビールも造ることが出来ました。どれも素晴らしい出会いから生まれた、私たちが胸を張れるビールです。
そんなことが楽しいけれど繊細なビール造りです。私たちは自分たちの造ったビールに100パーセントの自信を持っています。たくさんの皆さんに味わっていただき、ご判断いただければこんなに嬉しいことはありません。
自社工場(醸造所)を持たずに展開してきたアウグスビール。2017年4月、LYURO 東京清澄 -THE SHARE HOTELS-内に、バーベキューレストラン PITMANS+ブルワリー『清洲橋醸造場』が開設されました。
ブランド名 | アウグスビール |
アウグスビール | |
August Beer |
社名 | アウグスビール(株) |
アウグスビール | |
所在地 | 東京都文京区湯島2-27-4 |
主力商品(ビール類) | アウグスビール |
創業・設立 | 2004年(平成16年)6月 |
醸造所見学 | 不明 |
併設以外の直営店 | 有 |
公式ウェブサイト | http://www.augustbeer.com/ |
facebookページ | http://www.facebook.com/AugBeer |
もっと見る »» hashtag:
[#アウグスビール][#augustbeer]
▼ このページの情報をシェア&ブックマーク